近年、美容業界ではさまざまな脱毛方法が登場しています。その中でも注目を集めているのが、高周波(ラジオ波)を利用した最新の脱毛技術である「RF脱毛」です。
従来の光脱毛(IPL・SHRなど)とは一線を画し、「美肌脱毛」とも呼ばれるほど肌をきれいにする効果が期待できるのが大きな特徴。
本記事では、RF脱毛の仕組みやメリット・デメリット、施術の流れや注意点などをわかりやすく解説していきます。セルフ脱毛を検討されている方も、ぜひ参考にしてみてください。
RF脱毛(美肌脱毛)とは?
RF脱毛は、Radio Frequency(ラジオ波)を利用して毛根や毛包に熱エネルギーを与え、毛の成長を抑制する脱毛方法です。
一般的なIPL(光脱毛)やSHR脱毛と異なり、ラジオ波による温熱作用によってコラーゲン生成を促進しながら毛を処理できるのが大きな特長。そのため、「美肌脱毛」とも呼ばれ、脱毛しつつ肌のハリや弾力の向上を期待できます。
RF脱毛の主な特徴
- 肌への負担が少ない:光脱毛に比べて刺激が少なく、痛みを感じにくい
- 美肌効果(コラーゲン生成促進)が期待できる:肌のターンオーバーをサポートし、ハリやツヤを高める
- 幅広い毛質に対応:産毛から太い毛までアプローチできる
- ターンオーバーを促進:細胞の活性化により、肌荒れやくすみの改善が期待できる
これらの特徴から、脱毛をしながら肌質改善も行いたい方にとって、RF脱毛は非常に魅力的な選択肢と言えるでしょう。
従来の脱毛方法との違い
従来の脱毛方法とRF脱毛を比較すると、以下のような違いがあります。光脱毛(IPL・SHR)では毛のメラニン色素や毛包をターゲットにするのに対し、RF脱毛ではラジオ波による熱作用がメインとなるため、色素が薄い毛や産毛にもアプローチしやすいというメリットがあります。
脱毛方式 | 特徴 | 効果 |
---|---|---|
RF脱毛 | 高周波による熱作用 | 脱毛効果+美肌効果 |
IPL脱毛 | 光による熱作用(メラニンに反応) | 主に脱毛効果 |
SHR脱毛 | 蓄熱式(バルジ領域をターゲット) | 主に脱毛効果 |
RF脱毛は、肌への刺激を抑えながら効果的に毛を処理できるうえ、コラーゲン生成が促されることで肌のハリやキメの改善が期待できるのが大きな魅力となっています。
RF脱毛のメリット
では具体的に、RF脱毛を選ぶとどのようなメリットがあるのでしょうか。従来の光脱毛と比較しながら、代表的な利点を挙げてみましょう。
1. 肌質改善効果が期待できる
ラジオ波による温熱作用は、肌の深部(真皮層)を刺激してコラーゲンの生成を促すといわれています。その結果、ハリや弾力がアップし、小ジワやたるみの改善にもつながる可能性があります。
また、肌のターンオーバーが促進されることで、くすみやニキビ跡の改善など、さまざまな美肌効果が期待できます。
2. 痛みが少なく、敏感肌の方でも受けやすい
IPL脱毛などの光脱毛は、毛のメラニンに反応する強い光を一気に照射するため、人によっては強い痛みを感じることがあります。
一方、RF脱毛では、ラジオ波の温熱を利用するため、表面の刺激が少なく、痛みや熱さを感じにくいという利点があります。肌が敏感な方や痛みに弱い方でも、比較的快適に施術を受けやすいでしょう。
3. 短期間での効果実感が可能
個人差はありますが、RF脱毛はターゲットへの熱エネルギーが効率良く伝わりやすいといわれています。
そのため、数回の施術で毛が抜け落ち始めるのを実感する方も多く、比較的早い段階で「減毛効果」を感じられる場合があります。
4. 顔からVIOまで全身に対応可能
光脱毛だと色素が薄い産毛や細い毛に反応しづらい場合がありますが、RF脱毛はラジオ波が深部に熱を伝える方式のため、顔周りの産毛はもちろん、VIOなど太い毛もカバー。
さらに、美肌効果も同時に得られるため、フェイシャルケア+脱毛を一度に行いたい方にも適しています。
RF脱毛の施術の流れ
RF脱毛の施術は、基本的に以下のプロセスで進められます。セルフ脱毛サロンでも同様の手順となることが多いので、事前に流れを把握しておくと安心です。
- 施術前の肌状態チェック:赤みや傷、炎症がないかを確認し、問題があれば施術を延期する
- 出力レベルの調整:痛みや刺激を感じにくい程度に設定。初めは低めからスタートするのがおすすめ
- 照射開始:施術部位にジェルを塗布し、脱毛機をあててRFエネルギーを照射
- アフターケア:照射後は肌をしっかり冷やし、保湿クリームなどでケア。日焼け止めの使用も重要
セルフ脱毛サロンでは、スタッフを通さずに自分でこれらのステップを行うことになります。あらかじめ説明書や動画で使い方をしっかり確認し、焦らずに施術しましょう。
施術を受ける際の注意点
RF脱毛は比較的安全性が高いと言われていますが、以下の点には注意が必要です。
- 過度な運動は避ける:施術前日の激しい運動や長時間のサウナなどは、肌が敏感になるため避けましょう
- 極端な温度変化を避ける:施術当日は熱いお風呂やサウナなど、高温環境に長時間いるのは控える
- 日焼けした肌での施術はNG:炎症や色素沈着のリスクが高まるため、日焼け直後や肌が赤くなっているときは避ける
- 施術後24時間は過度な摩擦を避ける:肌が敏感な状態なので、タイトな衣服や激しい運動による摩擦は控えめに
また、妊娠中や重度の皮膚疾患がある方は、医師に相談してから施術を検討するのが望ましいでしょう。
料金について:セルフ脱毛サロンなら大幅コストダウンも可能
RF脱毛はやや高度な技術を要するため、従来のIPL脱毛よりも料金が高めに設定されているケースがあります。しかし、セルフ型の脱毛サロンを利用すれば、人件費などが抑えられ、通常のエステサロンと比べて大幅なコストダウンが期待できるのが大きなメリットです。
中には、従来の5分の1程度の料金で施術を受けられるサロンもあるため、コスト面を抑えながら最新技術の恩恵を受けたい方は、セルフ脱毛を選択肢に入れてみましょう。
施術時間の選び方
セルフ脱毛Selfinでは、時間制でコースを設定しております。
- 30分コース:部分脱毛向け(腕、脚、ワキなど狭い範囲)
- 60分コース:広範囲の脱毛に最適(腕・脚・背中など複数)
- 90分コース:全身脱毛にも対応可能
自分が脱毛したい部位や範囲に合わせて、最適なコースを選ぶと良いでしょう。施術に慣れてくると作業スピードも上がるため、短時間で効率よく脱毛できるようになります。
まとめ:RF脱毛で脱毛効果+美肌ケアを同時に実現
RF脱毛は、ラジオ波による温熱効果を活用し、脱毛と同時にコラーゲン生成を促すことで美肌効果を得られる革新的な施術方法です。
肌が敏感な方や、光脱毛で痛みを感じやすい方、あるいは脱毛と肌質改善を一度に叶えたい方に特におすすめ。
さらに、セルフ脱毛サロンを利用すれば、コストを抑えながら最新技術を体験できる点も魅力的です。ぜひ興味がある方はRF脱毛を検討してみてください。
よくある質問(FAQ)
Q:RF脱毛は痛みがありますか?
A:従来の光脱毛と比べると痛みは少ないとされています。ラジオ波による温熱効果は刺激がマイルドで、出力も自分で調整できるため、快適に施術を受けやすいのが特徴です。
ただし、痛みの感じ方には個人差があるため、初回は低めの出力で試しながら様子を見てみましょう。
Q:効果はいつ実感できますか?
A:個人差はありますが、一般的には3〜4回の施術を行ううちに徐々に毛が細くなり、抜け落ち始める感覚を得られる方が多いです。
光脱毛よりも早めに効果を実感する人もいるため、定期的に通うことでより確かな脱毛効果が期待できます。
Q:副作用の心配はありますか?
A:RF脱毛は比較的安全性が高いとされていますが、個人の肌質や体調によっては赤みや軽いヒリつきなどの反応が出ることもあります。
事前にパッチテストを行うなど、肌に合うかどうかを確認してから本施術に臨むとより安心です。
万一、施術後に強い赤みや痛みが続く場合は、早めに医師へ相談することをおすすめします。

セルフ脱毛Selfin ご予約はこちらから:セルフ脱毛Selfin